昨夜遅くの地震、本当に驚きました。
家事を済ませて、「さて、そろそろ寝ようか」と思い流し聞きしていたテレビの電源を「消そうかな~?」と思っていた矢先、それまで見ていたニュースZEROの有働さんから「緊急地震速報です!」と言い出したので、思わずテレビの方に視線が向いていました。
それからスグに地震速報が入り、スマホにはウェザーニュースとTwitterから地震に関する速報が入ってきました。
最大震度6強⁽M7.4⁾・・・。
「先日、発災から11年が経過したばかりなのに・・・。」
と11年前に起きた地震が蘇ってしまい、少し怖くなってしまいました。今回の地震も夜遅い時間に発生したので、更に怖くなってしまい・・・。
「災害はいつ発生するか分からない」
という言葉をよく耳にするけれど、まさにその言葉を表す様な気がしました。
地震直後にTwitterを覗いてみると、地震関連のツイートが沢山流れており、中には家具が倒れている写真をアップされている方もいらっしゃいました。
本当に怖い・・・。
「いつ」「どこで」「どれ位の」地震がくるか分からないけれど、「明日は我が身」と考えた方が良いのかな?
もちろん四国徳島だって同様で、「南海トラフ地震」と「中央構造線」の地震が懸念されているのが事実。もちろんその他の場所での地震だってそうだけど、避難の際の事を改めて考え直してみる必要性を感じました。それだけではなく、転倒しそうな重い家具⁽食器棚他⁾や家電⁽特に冷蔵庫⁾の固定を見直す機会だと思います。
「他にできる事は?」と考えてみると、やはり避難用具が必要かな?
その「避難用具を何処に置いておくか?」と考えてみると、やはり玄関付近が妥当なのだろうか?
一年に一度しっかりと点検が必要かな?
昨日の地震をキッカケに、しっかりと点検をしてみるのも、良いかもしれませんね。
とりあえず、一週間大きな余震等が来ません様に・・・。
キャンプ用品を避難用グッズとして使うのはアリか?ナシか?