Just another WordPress site

ブログ

お弁当日ラッシュ?

今日は王子が通っている棟で餅つきの行事があるとの事で、お弁当の日になっていました。だがしかし・・・

二人揃って思いっきり寝坊してしまいました・・・(-_-;)

目覚めたら6時半だったよ・・・(;^ω^)

急いでお弁当作りのとりかかるK。その間に俺は子供たちの登園準備をしながら、自分も出勤準備に取り掛かりました。

今回も、前回同様前日に仕込みをし、キャラ弁に必要なパーツを切っていたので、後は当日にほぼ詰めるだけまでにしてあったらしく、あまり手間がかからなかったそうです。

今回のキャラ弁はくまのプーさん弁当にしてみたそうです。


前回までのお弁当記事はコチラ

前回のお弁当の日に王子から

「お弁当、足りなかった・・・」

という申し出がありました。前回は隣町の公園へ行って、走ったりしていた事もあった影響でお腹がすいていたのだと思っていたのだけど、ここ数日夕食をおかわりする様になり、食べる量が格段に増えていってました。それ故に、食べたりなさを感じていたのかもしれません。

ただ、食べ過ぎてしまうと気分を悪くしてしまう可能性が高いので、あまり量を入れられなかったりします。

毎回出来立てのお弁当を見るたびに

「わ~、美味しそう~♪」

と声を上げているのを見て、「本当に嬉しいのだな」と感じました。よくふざけて

「お弁当に王子が嫌いな野菜⁽ナス、トマト、ピーマン⁾をいっぱい入れて良い?

流石の王子も激おこで、

「パパ嫌い!!」

と、言われてしまう始末です。

ちゃんと残さずに食べてくれたかな~?


先週は姫の方が三日連続でお弁当があったのだけど、その理由が

管理栄養士のコロナ感染・・・

普段何気なく

「今日のご飯は何だろうね~?」

と話していたり

「ちゃんと給食食べれたかな?」

と話していたのだけど、そんな様子が一変しました。
保育園から帰宅後、夕食を食べながらKが何気なくスマホを使ってメールチェックをしていたら突然

「え~!?」

という叫び声をあげたので

「何事?」

と聞いてみると、

「管理栄養士さんがコロナに感染した」

との事でした。
その後、急いでお弁当の準備に取り掛かっていたけれど、本当にバタバタしてました。


前回までのお弁当記事はコチラ
普段、何気なく子供たちが食べている給食も、こういう形でストップしてしまうのだと、本当に驚きました。特に今回の場合、確認する時間が遅かったので、尚更かもしれません。

こういう時期なので、色んな事に対処できる力を身につけなくては!!



norix

初めまして。
簡単ですが、中の人達の紹介をさせて頂きます。

俺;NORIX、ノリさん

妻 ;K
仕事に家事に子育てに・・・。
毎日フル回転で頑張ってくれています。

子供達
王子;アーサー
姫 ;ヒナ
二人とも保育園へ通いながら、毎日様々な事を吸収して帰ってきてくれています。
ママは大好き♪
パパは嫌い・・・(凹)

でも、パパはみんな大好き♪

こんなドタバタファミリーですが、宜しくお願い致します。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です