昨日は朝から王子の入園式に出席してきました。
0歳児からこの園にお世話になり約3年。遂に幼児教育がスタート。ついこの間までは、のびのびと自由に学ぶ事を主としていたけれど、先日から小学生に向けて勉強の時間が設けられたそうです。「自由人だから、勉強についていけるのかな?」と心配になっているけれど、今のところ先生からその様な話を聞いていないので、問題無いのかも知れません。
友達が沢山出来たらしく、昨年度お世話になった先生から「いつも遊びの輪の中心にいたり、友達を引っ張っていってくれる」という事を聞かされました。自宅ではそういう面を一切見せようとしないのは、「自宅と保育園での切り替えをしているのかも」と、感じています。しかし、食事後の食器の片付けをする様になり、それを見ていた姫もマネして同じ様に片付けをする様になったので、「先生が言っていた事は、もしかしたらこういう事なのかな?」と考えさせられる事があります。
クラスは違えど兄弟の様に仲良くしてくれて、“相棒”と呼べる友人が出来ました。
(先生曰く、顔を見たらお互いニヤニヤしていたそうです。)
これからもっと仲良くしてくれる事を願おう。
昨日少し感じたのは、保護者間で仲良しグループが出来ていた様でした。前年度も同じクラスだったり、職場が近かったりと理由は色々とあるそうです。「やはり色んな情報交換の為にも、親同士の交流も必要だな」と感じました。
園児の数が100人近くいるので、同じクラスにならない限りその園児が誰なのか、またその園児の親と顔を合わせる機会なんてそうそうに無い訳ですよ。昨日の入園式に両親共に出席していた家族、父母のどちらかが出席していた等、園児が多いだけにその子の親の顔なんて
お ぼ え き れ な い わ!!
玄関や教室であって挨拶をすれど、園児名前をの名札を見ない限り、上に書いた通り誰の親なのか本当に分からなかったり・・・。互いに自己紹介する機会なんて、朝偶然あって等しかなかったりします。
故に、知らない人が多いのかもしれません。
どこの保育園でも、そんなものなのかな?故に、卒園する迄知らない人がいる可能性もあるというなのかな?
役員選出があったけれど、訳あって今回は辞退させて貰いました。「役員は早めに済ませておいた方がいい」という話を聞いた事があるけれど、今年度は予定が沢山入っているが故の辞退。これで役員をやっていたら、体が持たないかも知れないと感じました。
もっとパパ友ママ友と交流して、繋がりを増やしていけたらと考えています。
楽しい一年である様に願おう。