一歳の誕生日が過ぎ、更に活動的になってきたアーサー。
自宅では勿論だけど、保育園でも動き回っていたり、興味があるものには指を指して「あ~」と言ってみたり、ジ~っと観察していると先生からの連絡ノートに書かれていました。
「色んな事に興味を持ち出したのだね~」
なんてKと話ながらアーサーの成長を喜んでいるのだけど、自宅に帰ってくると急に甘えん坊モードに切り替わる様で…(;´・ω・)
(それ以前に、保育園に迎えに行った時点からかな?)
それ故に、俺やKの行く先々について歩いてみたり、姿が見えなくなってしまうと泣いてしまう事が増えました。やはり、「保育園に行っている間会えていないから寂しい」というのが一番の原因になっているみたいなのだけど、迎えに行ってからシッカリとスキンシップをとる様にしているのに、まだ足りないのかな?
Kがキッチンで夕食の準備をしている間も、アーサーがKの足にベッタリとくっついていたり、ゴミ箱や食器棚をガチャガチャと弄り出したりしているので、「転倒してケガをするのでは?」なんて思っていた矢先に、ゴミ箱を倒してしまったりしています…。
「キッチンに入れない様に柵を取り付けるべきなのだろうか?」とか
「料理をしている間はサークルに入っていて貰うべきなのだろうか?」等、色々と考えてみては
「それだとアーサーが可哀そうじゃないか?」
という答えになったりしています。
「ご飯の支度をしてから遊んであげるね~」と言い聞かせても、まだ言葉が分からない一歳児なので、言い聞かす訳にもいかないのは、先輩ママさんや友人から教えて貰ったので覚悟はしていたけれど、実際にそうなってみると厳しいモノですね…。
ひとまず、どちらかがアーサーと遊んでその間に家事等を済ませる様にしているけれど、途中で違う方に気を取られた瞬間にそっちへ走って行ってしまうという事も増えました。最近じゃ上に書いた様にキッチンの中で遊んでは買い物カゴの中に入ってしまう事もしばしば…。
本人は喜んでいるけれど、「転んだりしてケガをしないか?」と見ているこっちがヒヤヒヤしています。
やはり柵は買うべきなのか?
置くスペースを考えなければいけないけれど、安全面を考えたら無いよりは良いのか?
リビングでフリーダムにさせてあげたいけれど、ケガをする前に対処しなくては…。
rakuten_design=”slide”;rakuten_affiliateId=”06f5c4f4.97c3bbdf.07acb342.982b8d00″;rakuten_items=”ctsmatch”;rakuten_genreId=”0″;rakuten_size=”468×160″;rakuten_target=”_blank”;rakuten_theme=”gray”;rakuten_border=”off”;rakuten_auto_mode=”on”;rakuten_genre_title=”off”;rakuten_recommend=”on”;rakuten_ts=”1596691659177″;https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js