日の入りの時間が遅くなり19時前まで明るい日々がつづくようになりました。
まだ梅雨入り前なのに、毎日あっついのなんのって・・・。
3日前に関東が梅雨入りしたらしく、毎朝見ている「めざましテレビ」でも傘をさしてのお天気中継をする様子が映し出される様になりました。っていうか・・・。
四国の梅雨は何処へ行った!?
「例年、関東より後に梅雨入りしていましたっけ?」って思ってしまう事が時々あります。
雨が降ったら降ったで鬱陶しく感じる事があるけれど、降らなければ降らないで水不足を心配してしまいます。
幸い徳島は生活面での水不足問題は無い様です。
⁽あったとしても、工業用水の取水制限かな?⁾
こう暑い日が続くと花壇に植えている花や作物にも影響がありそうな感じがしたので、ついにホースリールを購入しました。今までダイソーのぞうさんジョウロで水をあげていたのだけど・・・、
クソ効率が悪い!!
「なんで早く買わなかったのだろうか?」と後悔しました。
一口にホースリールと言っても色んな種類があり、値段もピンからキリなので、商品選びに悩んでしまいました。結局一番安いものを購入してきましたよ。
取り付けて水やりしようとしたら、やはりこの男によって奪われてしまい・・・。
「僕が水やりする!!」って言い出したら、コッチが聞き入れるまで、ずっと言い続ける様になってしまいました・・・。
水やりだけではなく、片付けの時も「僕がやる」って言い出して、更に「パパ、邪魔しないで!!」とまで言う様になりました。
そういわれると邪魔したり手伝ったりしたら激おこするのがお約束なので、素直に場所を譲ることにしました。
ただ、自分がやるより倍の時間がかかってしまうけどね~。
それもまた、致し方ないのかもしれません。
ところで王子、アナタが水やりしてくれたそれなんだけど・・・
アナタが大っ嫌いなピーマンとトマトだという事を知ってますか?
⁽脇目の処理をし忘れてます⁾
食べごろになって食卓に上がったら「ボク、食べない」とか言って、お皿から出されそうな気がします・・・。
ピーマンとトマトは、子供が嫌いな野菜のトップランカーだけど、いずれは食べれる様になるかな?
自分で水やりをして育てた野菜なので、食べられる様になってほしいと思います。
[…] この所王子がせっせと水やりをしてくれていたピーマンとトマトが収穫できそうなサイズになったので、王子に収穫を手伝ってもらいました。₍子供がやりたいと思う事は、やらせてみよう!! 3 参照₎ […]
[…] 手入れをする前はこんな感じ⁽子供がやりたいと思う事は、やらせてみよう!! 3 参照⁾だったのに、少し手入れしてあげるだけで、見栄えが変わった気がします。 […]